
Prott User Meetup vol.14【クライアントワーク特集】登壇レポート
皆さま、こんにちは!販促・広報担当の高橋です。
先日、11月に57年振りの雪が降ったかと思いきや、昼間は少し暖かな日が続いていますね。
さて、11月29日(火)に株式会社グッドパッチさん主催のPrott User Meetup vol.14 -クライアントワーク特集-に、弊社ディレクターの戸田修輔が登壇致しましたので、
そのレポートをお届けしたいと思います!
いつも定員超えのグッドパッチさんのイベント。今回も1週間程であっという間に定員60名を超える申込が集まっており、イベントやProttへの注目度の高さを実感すると共に、
イベントのブランディングについてもきちんと設計・企画しないとダメだなぁ。。と私自身は痛感致しました。。いやぁ。ほんと色々な意味でグッドパッチさん、すごいっす!!w
イベントの最初は、Prottについての最新情報のお知らせから。
遷移図機能の強化やコメント機能の強化などの新機能が追加されるとの発表がありました!
さてさて、こちらは登壇前の戸田。
緊張は、、、、、してないみたいですね!w
まずは、ゆめみや戸田の紹介からスタートし、今回は、クライアントワークがテーマなので、
弊社では、どのような場面でProttを利用し、どのようにクライアント側に理解してもらうのか等、
案件での活用方法を紹介させてもらいました。
クライアント側での活用が進まない場合の対策や、もっと動いているのが見てみたい。等の現状出来ないけど、よくある要望にはどのように対応しているのか、
ゆめみでの活用時の注意点も紹介しました。
詳しくは、こちらを!!!
最後に、ご質問をいくつかいただき、戸田の講演は無事に終了しました~。
ちょっと早口での進行でしたがw、ご静聴いただき、有難うございました。
戸田の講演の次は、株式会社フェンリルのUIデザイナー外薗様の講演でした。
フェンリルさん、制作案件の提案では、本当によくお名前伺います・・。
フェンリルさんの案件事例紹介で、弊社が落としてしまった案件があって、、、一緒にいた弊社の営業は、苦笑いでした・・・ww
外薗様のお話しを伺っていると、クライアントの声を良く聞き、それを丁寧に理解/分析し、デザインの検討/制作を進める様子が伺え、外薗様の人柄を通してとても素敵会社だなと思いました。
ゆめみももちろん誠心誠意対応していますが、次回のコンペの際は、お手柔らかにお願いします!!!w
外薗様のお話しは、中国との遠距離での活用や、複数のデザイナーで進める際の注意点など、
社内での活用が多くあり、弊社とはまた違った形で活用されていらっしゃるんだなと思いました。
最後に、全員で記念写真を撮って、終了。
講演後の交流会も、皆さま積極的な交流をされており、最後まで楽しく参加させてもらいました。
コンテンツや雰囲気作りなど、私自身たくさん勉強させてもらい、良い機会となりました!!
お声を掛けてくださったグッドパッチさん、一緒に登壇したフェンリルさん、
そして、ご来場くださった皆さま、本当に有難うございました。
最後に、戸田さんも、お疲れ様でした~~~!!
ゆめみでは、現在、ゆめみのメンバーに登壇して欲しい!!また、セミナーを共催してくださる会社さんを募集中です。
スマートフォンを中心とした開発/制作、サーバー構築、マーケティングの話しが得意分野です!