
Ingressで2500km歩き、半年間で13kg痩せちゃいました。というお話。
こんにちは。
Ingressのやりすぎで働いてないんじゃないか?疑惑のあるShoeskです。
Ingressは2014年7月14日のiPhone版リリース日にミーハー根性でアカウントを取得しただけで放置していました。が、2014年12月13日のとある出来事をきっかけに、オトナたちが真剣におバカなことをやっている!(褒め言葉)なんて遊びなんだろうか!と驚き、そこからハマっていったわけです。
今回は「そんだけIngressやってるんだったら何か書け」という命令のもと、地道に歩く「徒歩グレス」プレイヤーである僕が、約半年間で2500kmを歩き、13kg痩せた結果を「Ingressダイエット」としてまとめたいと思います。
Ingressとは?
最初にIngressについて簡単に説明しておきます。Ingress(イングレスと読む)は、Google(の社内スタートアップであるNiantic Labs)が提供するスマートフォン向けの位置情報を利用した陣取りゲームです。詳しくは『スマホを持って歩こう! GoogleのAR陣取りゲーム「Ingress」(イングレス)の遊び方まとめ | できるネット』あたりを読まれるとわかりやすいです。
Ingressは陣取りのため、各地に点在する「ポータル」へ自らの足で赴き、そこでアイテムを手に入れ、陣地を広げたり敵の陣地を奪ったりを繰り返すゲームです。自転車やバイクや車を利用するのもゲームを快適におこなう方法ではあるものの、Ingressの数ある実績のひとつ、移動距離を示す「Trekker」は7km/h以下の速度でしかカウントされないため、徒歩での行動が基本スタイルになります。
そもそも、Ingressをはじめる前までは過去8年間ジョギングをしていました。ただし日課というには程遠く、1ヶ月で1番走ったのは76km。それも2007年。ここ最近はめっきり回数も減り、月平均では11kmくらいなのでした。(RunKeeper調べ)
僕は体を動かすことは嫌いじゃないけど、どうも長続きしないタイプなのです。
何時間も歩き続けることが、苦しいどころか快感に。
しかし、Ingressは長続きします。個人的には小さな快感が随所に散りばめられ、歩き続けることが苦にならなくなると感じています。
コグレマサトさんがフィールド作りは「地図に残る仕事」と言われていて、まさにそれなのですが、自分の足でてくてく歩いてコントロールフィールド(以下CF)をつくる。ここでまず快感がうまれます。(Ingressは攻撃や防御といったものはプレイヤーのレベルが関わってきますが、CFをつくる場合はプレイヤーのレベルはあまり関係ないのです。)また、近所の歩いたこともない路地を進んでいき、「こんなところに公園があるんだ。」「小さいお地蔵さんがいるんだ。」などと新たな発見をして、また快感。そして、自宅に帰り現実の地図上に示された自分の功績を振り返り、さらに快感。

はじめて広範囲(黄色い線内)にCFを構築できた際のキャプチャも記念に残しています。
この快感の嵐に呑み込まれると、もうこれは抜け出せなくなり、さらに新たな快感を得ようと毎日歩く距離が増えていくのです。
お散歩レベルでも問題ない。
と、いっても、制限なくプレイしているわけではありません。
・通勤の往復に自宅から駅の間
・お昼休み
・ちょっとした息抜きにオフィス周辺を散歩
毎日で歩くのはこれだけです。
僕の場合は自宅から駅が徒歩20分以上の距離なので、ここをIngressをしながら寄り道して歩くと結構な距離はあるのかなと思いますが、基本的にはこれだけです。
データからみるビフォーアフター。
それでは2014年12月13日から2500kmを達成した2015年7月31日までの230日間、
実際にどれくらい歩いていたのか、fitbitでみてみます。
■歩行距離
3055.65km
■1日平均歩行距離
13.29km
fitbitを家に忘れた日や電池切れで起動していない日もある中で、こんなに歩いていたとは自分でも驚きです。また、直近の半年間と、その前の半年間でどれくらいの差があるかも調べてみました。
2014年8月からの半年間 (183日間) |
2015年2月からの半年間 (180日間) |
|
1日平均歩数 | 11,251歩 | 18,081歩 |
1日平均歩行距離 | 9.02km | 14.44km |
元々歩いていた感はあるものの、5km以上の増加。毎日皇居1周をウォーキングしているようなものですね。
2014年8月からの半年間 (183日間) |
2015年2月からの半年間 (180日間) |
|
1日平均消費カロリー | 2,510Kcal | 2,925Kcal |
もれなく消費カロリーも平均で400kcal増。
体重を維持するとなると、毎日ビールを1リットル多く飲まないとならないわけです。
普段でさえ毎日1リットルくらい飲んでいるというのに。
飲酒量に対する尿酸値増加、、、。それはまた別のお話です。
■体重
78kg → 65kg
肝心の体型写真がないのが残念ではありますが、ダイエットの必要がない僕がこれだけ痩せてしまったのです。正直なところIngressは人によって向き不向きの激しい性格のゲームだと思いますが、このブログを読んでしまったことをなにかの縁に、あなたもIngressダイエットにチャレンジしてみても良いのではないでしょうか。

人生史上稀にみる日焼け具合と、脹脛のもりあがりがすべてを物語ります。(シューズはMERRELL Jungle Moc)