
ゆめみんケーキをぶちょーにプレゼントしてみた
こんにちは!
総務人事部の豊島です!
先週金曜、2/27は我らが総務人事部部長の松田の◯◯歳の誕生日でした!!
そこで、今年はなにかサプライズを用意しようと、ゆめみん生みの親兼、のど飴部部長の大西と相談し決めたのがコレ!!
ゆめみんケーキ!!!
先日のブログで、バレンタインにゆめみんブラックサンダーを男性陣に配った様子をご紹介させていただきましたが
その時から既に考えていたんですよねぇ
あー
ゆめみんってケーキになったらめちゃかわいいよなぁ…
って!
個人的に、写真がプリントされたケーキってどんな味がするのか気になってたので
これはもう部長バースデーにプレゼントするしかないでしょう!ゆめみんケーキ!
ということで、今回のサプライズが決行されることになりました。
利用したサービスはこちらです。
PICTCAKEは注文の仕方が簡単で、画像をデコるスタンプが多様でオシャレです。
他にもたくさんこういったサービスはありますが、その二点が決め手でした。
作成した画像がコレです。
自分で用意したのは真ん中のゆめみん(inケーキVer)だけで、その他のリボンや「HAPPY BIRTHDAY」の文字、キャンドルなどはすべてスタンプです。
若かりし頃によく撮ったプリクラの落書きと同じ要領で、自分の好きなスタンプや文字を選んで配置していきます。
ほんとに可愛いスタンプが多く、何パターンも作りましたがこれで決まり!!!
あとは注文するだけです。
配送希望日を部長の誕生日2/27の午前中にして、注文確定ボタンをクリック!!!
ワクワクしながら2/27を待ちました。
…そして当日。
予定通り2/27の12時頃、無事ケーキが届きました!!
しかもちょうど部長がいない時間に!ナイス!!
どんなふうになってるかな…!ドキドキしながら箱をあけると…
す…
すごーーーーーい!!!!
注文したそのまんま!!!
まさか、こんなに忠実に、寸分の狂いもなく画像がプリントされてくるとは正直思っていなかったので、とっても感動しました。
わーーー可愛い~~~!!と満足するまで写真を撮りまくり、そして気づきました。
これ、
カッチカチやぞ
と。
同封されていた用紙をよく見てみると
なになに
ケーキは冷蔵庫で10時間じっくり解凍してからお召し上がりください。
と書かれているじゃあありませんか。
じゅ…10時間………。
今から冷蔵庫に入れたとしても、食べられるのは夜10時。
これは完全に私の確認ミスでした。しまった…。
大西にそのことを伝えると
「でも、アイスみたいでシャリシャリして美味しいんじゃないかな!!!!」
と大変ポジティブな返事が返ってきたので、それもそうかなと思い、とりあえずそのまま常温で解凍することに。
そして解凍から3時間後の午後3時。ちょうどおやつの時間ですね。(この時点でケーキはかなり解凍され、スポンジもフワフワに!)
松田が席を外している瞬間を狙い、机の上にゆめみんケーキをセット!!!
戻って来た彼はどんな反応をするのか!?
大西と二人でニヤニヤどきどき…。
松田「…………えっ!?何これ!!!!!????」
…その時の様子を、何故カメラにおさめてなかったのか、とても後悔しています。
一瞬何が机に置いてあるかわからなかったみたいで、ケーキと認識した瞬間のびっくりした顔!!!!
お見せしたかったです…!
食べるのが勿体ない程可愛いゆめみんケーキ…。
松田も可愛い可愛いと言って喜んでくれました。(ゆめみ1の可愛い物好き。)
総務人事部でパチリ。
小さくて見難いですが、大西と私のスマホケースは以前ご紹介したゆめみんのケースです。
サプライズが成功してよかったーー!!
これからも何かお祝い事の際にはPICTCAKEを注文したいと思います!
皆様も是非!!!
※余談ですが、切るのが勿体ない!といって絵柄の部分だけ月曜日まで残しておいてしまった結果(解凍後2日以内に食べてくださいと注意書きあり)絵柄の部分がパリパリになってしまい、包丁が入らない事態に陥りました。
解凍後はお早めにお召し上がりください☆